少しだけ秋の気配がいたしますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。松竹子のブログ日記です。お陰様で「松竹ブロードウェイシネマ」シリーズも、新しいフェーズへ変わる事ができました。本年は、「松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋」と改名して、トニー賞受賞の大ヒット・ミュージカル演劇の舞台3作品、「エニシング・ゴーズ」・「インディセント」「タイタニック」のODS映画を、10月31日皮切りに、皆様へシーズン公開にてお届けする予定です。今回は、ミュージカル演劇の源である劇作家に注目します!どうぞよろしくお願いいたします。

「インディセント」の創作者!
ニューヨーク演劇批評家協会賞受賞のポーラ・フォーゲル!

ポーラ・フォーゲルは、1951年生まれの米国の劇作家です。社会や政治の様々な事柄を、その探求心で深く掘り下げ、数々の名作を世に送り出しています。2013年のアメリカ演劇の殿堂入りをはじめ、ピューリッツァー賞と、2回のトニー賞、その他数々の名誉ある賞を受賞しています。
本作以外で彼女の作品には、「The Baltimore Waltz」(1992年)、「Hot 'N Throbbing」(1994年)などがあり、オフ・ブロードウェイからオン・ブロードウェイへの道を歩んだ、1998年ピューリッツァー賞戯曲部門受賞・2022年トニー賞リバイバル作品賞ノミネート作「How I Learned to Drive 」や、「The Mineola Twins」(1996年)、「The Long Christmas Ride Home」(2003年)、そして、大女優ジェシカ・ラング主演で2024年にブロードウェイの話題を沸騰させた名作「Mother Play」などがあります。

画像: Mother Play | 2024 Tony Award Nominee 2024年トニー賞ノミネート作「Mother Play」 www.youtube.com

Mother Play | 2024 Tony Award Nominee 2024年トニー賞ノミネート作「Mother Play」

www.youtube.com

「インディセント」の劇作家、ポーラ・フォーゲルのテーマとは!

普遍的な問題点として、「虐待」や「売春」というような題材を取り上げることもあるポーラ・フォーゲル。その文章構成として、人物や感情へスポットライトをあて、物語へとつなげていくような手法をとるようで、ご自身の人生に影響がある内容を執筆されているとか。彼女の物語に対して心乱れることがあるなら、それは物語が成功しているということのようです。彼女の作品でもう一つ言えることは、人々が目を背ける題材へのチャレンジ精神。そして、どこか懐かしさを感じるような技法で、各々の作品がそれぞれ違う側面を持っていると言えます。これらの個性たちが、各作品に活かされているように筆者は思います。

~亡き兄への想い~「インディセント」への影響

学者と教師としても著名なポーラ・フォーゲル。生徒の中にも、オビー賞受賞者やピューリッツァー賞受賞者がいます。コーネル大学や、ブラウン大学の大学院で務めたあと、イェール大学演劇学校で教授(非常勤)と脚本学科長などに就任しました。優秀な彼女にとって、特に影響を与えている人物がいます。それは、1988年にAIDSで亡くなった兄の存在です。どの作品にも、亡き兄カールへの想いが込めれらており、同性愛者への嫌悪感を変えようとするメッセージがほんの少し含まれているそうです。ポーラ・フォーゲルの作品に対する真剣さに、敬意を表するとともに、感服し脱帽します!

画像: Indecent 「インディセント」トニー賞からの公式映像 www.youtube.com

Indecent 「インディセント」トニー賞からの公式映像

www.youtube.com

「エニシング・ゴーズ」を創り出した親友同士、イギリスのユーモア大作家とアメリカの天才劇作家!

傑作ミュージカル「エニシング・ゴーズ」を執筆した、P・G・ウッドハウス、ガイ・ボルトン。P・G・ウッドハウスは、銀行員として働いていたときに小説『賞金ハンター』を発表(1902年)、銀行を辞めて小説家になり、大成功をおさめます。小説家になってから殆どの時間を米ニューヨークで過ごしたと言われています。ガイ・ボルトンは、ミュージカル・コメディの劇作家で、アメリカとフランスで学んだ後、建築家を志したが執筆活動に専念。共同制作を好んだとされ、親友のP.G.ウッドハウスとは21作品を生みました。
1930年代にブロードウェイで誕生した大きなヒット作である「エニシング・ゴーズ」。ことの始まりは、ガイ・ボルトンがP・G・ウッドハウスへ本作の脚本共同制作を相談したそうで、奇才コール・ポーター作詞作曲の本作に対して、P・G・ウッドハウスは大反対したとか。その時の彼の名セリフが、「コール(・ポーター)は、自分自身の言葉(作詞)を持ってるんだよ…作詞する作曲家は面倒だよ!人の口からパンを盗んでるよ」というラインだったとか笑 それでも共に脚本を制作し遂に傑作ラブ・コメディのミュージカルが誕生しました!

画像: Anything Goes | Official Cinema Trailer 「エニシング・ゴーズ」オリジナル予告編 www.youtube.com

Anything Goes | Official Cinema Trailer 「エニシング・ゴーズ」オリジナル予告編

www.youtube.com

「タイタニック」の脚本家は、映画もテレビもこなす多才なマルチプレイヤー!

「タイタニック」脚本家であるピーター・ストーンはアメリカの脚本家、劇作家です。お母様は映画脚本家、お父様は脚本家兼映画プロデューサーということで、映画一家に生まれています。苦労を重ねた彼の脚本家としてのスタートは、オードリー・ヘップバーンとケリー・グラントの大ヒット映画「シャレード」(1963年)。ユニバーサル・スタジオと5本の独占契約を結び、アカデミー賞の脚本賞受賞も経験、名実ともに成功をおさめました。演劇の脚本も続け、ミュージカル「スカイスクレイパー」(1965-66年)はブロードウェイで248回上演されるヒットを飛ばしました。その他の映画では、ポール・ニューマンのコメディ「ハリー・フリッグの秘密戦争」(1968年・共同脚本) や、ボブ・フォッシー監督作のミュージカル「スイート・チャリティ」(1969年)などの脚本を執筆しました。ブロードウェイでは、トニー賞最優秀ミュージカル賞受賞の大ヒットミュージカル「1776」(1969~1972年)の脚本を担当し、自身はドラマデスク賞最優秀脚本賞を受賞しました。その後、オリジナルのブロードウェイ版「タイタニック」(1997-99年)の脚本を執筆し、本作はトニー賞5部門を受賞、その中で脚本賞を授与されました。「タイタニック」は804回も上演されています!
ピーター・ストーンは、トニー賞、アカデミー賞、エミー賞、そしてアメリカ推理作家協会からエドガー賞も授与され、舞台・映画・テレビ、どのジャンルにおいても活躍できた貴重な作家でした。この才能溢れる劇作家だからこそ、ミュージカル「タイタニック」のような秀作が完成しました!

画像: Charade (1963) Official Trailer - Cary Grant, Audrey Hepburn Movie HD 映画「シャレード」(1963)オリジナル予告編 www.youtube.com

Charade (1963) Official Trailer - Cary Grant, Audrey Hepburn Movie HD
映画「シャレード」(1963)オリジナル予告編

www.youtube.com

「松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋」公開情報

この度もご一読いただき、ありがとうございました!「劇作家」のことを考えながら、本シーズンをお楽しみいただけると嬉しいです。下記が各公開情報となります!

❖第1弾(10/31公開):
恋と冒険が繰り広げられるミュージカル・ラブコメの最高傑作『エニシング・ゴーズ』
❖第2弾(11/14公開):
アメリカ演劇の巨匠・ポーラ・フォーゲル渾身の原作&脚本『インディセント』
❖第3弾(11/28公開):
巨匠モーリー・イェストンが奏でる美しく壮大な音楽と史実に基づいた『タイタニック』

*1週間限定全国順次限定公開!(※東劇のみ2週間限定)

画像: - 「松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋」予告編 youtu.be

- 「松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋」予告編

youtu.be

~ What's 松竹ブロードウェイシネマ?~

現代の舞台の本場はやはりアメリカ・ニューヨークのブロードウェイ。でも、そう簡単にニューヨークへ足を運ぶ事はなかなか難しい。そこで、お手頃な価格でゆったりと本場ブロードウェイの舞台を中心に数々の傑作を映画館でお楽しみ頂きたい──。そんなコンセプトから誕生したのが、「松竹ブロードウェイシネマ」。

松竹は映画や歌舞伎・演劇、その他沢山のエンターテイメントを扱っている、言ってみれば「総合芸術」な会社。だから映画と舞台の融合だって不思議じゃない。日本映画界史上初で、ブロードウェイの舞台を松竹が“映画館”から皆様へ、《最高な形》でお届けします!

■シーズンタイトル:「松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋」
配給:松竹 
写真クレジット:
「エニシング・ゴーズ」ⒸTristram Kenton
「インディセント」ⒸCarol Rosegg
「タイタニック」ⒸPamela Raith
作品クレジット:©BroadwayHD/松竹

❑公式インスタグラム
https://www.instagram.com/shochikucinema/
❑公式フェイスブック
https://www.facebook.com/ShochikuBroadwayCinema
❑公式X
https://x.com/sbroadwaycinema

This article is a sponsored article by
''.